【74万いいね】ニューヨーク地下鉄の注意書き集めてみた

green doggo

元動画

どうやらニューヨークの地下鉄は、ポールダンスやりだす奴が結構な頻度で出没するらしい笑。 Youtubeにも、結構いろいろ動画が上がっている。

ただ実際のところ、かなり昔からポールダンスを禁止するお触れがでている様子(なお守られてはいない模様)。

https://newyork.keizai.biz/headline/1361/

Tiktokで流れていた動画も、新しい交通安全キャンペーンの一環のようですが、実際効果はあるのだろうか。。

というわけで

他にこれ系の注意書きがないか調べてみた。

sub1

Clipping? Primping? Everyone wants to look their best, but it is a subway car, not a restroom. (爪きり?おめかし?みんな自分をキレイに見せたいけど、ここは地下鉄。化粧室じゃないよ。)

まぁこれは日本でも結構ある気がする。 たまに電車内で化粧してる人、見かけますよね。 ただ、ここまで堂々と、手鏡とかブラシまで使って整えてる人は、さすがに見たことないかも笑。

調べてみると、アメリカのYoutuberで、地下鉄化粧チャレンジをしている動画を発見! さすが自由の国アメリカ。日本だったら絶対できない企画だ笑。

sub2

Poles Are For Your Safety, Not Your Latest Routine. Hold the pole not our attention. A subway car is no place for showtime. (ポールは安全のためにあって、パフォーマンスやるためじゃないです。衆目を集めようとせず、普通にポールを持ってね。地下鉄はショー会場じゃないよ。)

この注意はアメリカ以外であるのだろうか笑。 というか、↑の踊ってる動画見て思ったけど、日本の電車にはあんな踊りやすそうなところにポールおいてない気がする。 これは電車の内装設計にも、ちょっと問題があるのでは。

sub3

Keep Your Stuff To Yourself. Be a space saver. The less space your things take up, the more room for everyone. (自分のものは自分で持つ。スペースを節約しましょう。あなたがスペースを節約すれば、みんなのスペースが増えます。)

緑の人は、いいことをやっているみたい。 確かに、となりの席にかばんを置くのはマナー違反ですよね。 (でもこれ右側の人ちょっと窮屈そうだけど笑)

sub4

It's A Subway Car, Not A Dining Car. It may be take-out, but please, don't eat here. (食堂車ではなく、地下鉄車両です。テイクアウトみたいだけど、くれぐれも、ここでは食べないでね。)

こんな堂々と広げて食ってる人は、さすがに見たことないですよね笑。 「テイクアウトみたいだけど、」の部分はいるんかいな。

sub5

Take Your Pack Off Your Back. It's a simple way to add standing room. (バッグを背中からおろそう。立つスペースを増やす簡単な方法です。)

これもいいことですね。 私はこういう時、たいてい網棚に乗せちゃうんですが、アメリカの電車は網棚がないのかな。 とおもい調べてみたところ、やはりないみたいですね。

初めてニューヨークへ来て地下鉄に乗った際に最初に違和感を感じたのもプラスチック製の座席そして網棚がないことだった。 https://seikiny1.exblog.jp/1363676/

sub6

Dude.. Stop the Spread, Please. It's a space issue. (おい。。。 足広げるのやめて。スペースないんやから。)

これは日本でも結構ありますよね。 怖いお兄さんがこれやってると、座りにくくてかなわん。

sub7

Don't Be A Pole Hog. Leave room for others to hold on. In other words, share the pole. (ポールを独り占めしないで。他の人が使えるように、スペースをあけよう。つまり、ポールは共有です。)

だからこれは、ど真ん中にポールを置いてる、内装設計の問題やと思うんよ。。。笑